PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年04月10日

博多出張2日目 (グリーン車)

仕事を終え、つくバック。



どうです?この富士山。
パーフェクトぢゃないっすか?



なんか、テレビの旅行番組とかで出てきそうな。



ちなみに、帰りはポイントでグリーン車にアップグレード。
博多から東京までだと、2回もおしぼりがもらえました。
あぁ〜楽チン。
  


Posted by メタボ隊長 at 18:00Comments(0)

2014年04月10日

博多出張2日目 (朝食)



しっかりと朝からおにぎり3個。
おしんこと味噌汁で十分。  


Posted by メタボ隊長 at 15:00Comments(0)その他(その他)

2014年04月10日

博多出張1日目 (元祖 博多だるま 博多デイトス店)



〆は博多デイトスにある『元祖 博多だるま 博多デイトス店』で。
ラー店がたくさんの『博多めん街道』の中でも結構混んでました。
どこも客引きがすごくて、個人的にはちぃ〜とな感じでした。



食べたのは「バリネギラーメン」を「カタ」で。
「バリネギ」というだけあって、バリバリネギがのっかってました。

それから「玉バリ」を。
「玉バリ」とは「バリカタ麺の替玉」だそうです。初耳。

美味しかったです。
ご馳走様でした。



駅ビルがリニューアルされた博多駅前はとぉ〜ってもきれいでした。
  


Posted by メタボ隊長 at 12:00Comments(0)らーめん(その他)

2014年04月10日

博多出張1日目 (天下の焼鳥 信長本家 筑紫口店)

翌日早いので、この日は独りでサクッと。



『天下の焼鳥 信長本家 筑紫口店』さんのカウンターで。



まずは、泡アワと「酢だこ」に串は「ダルム」、「砂ずり」、「はつ」。
真っ赤な「酢だこ」を想像していましたが、酢の物でした。
「ダルム」最高!



「とん皮」を追加。



「えのき巻」はシャキシャキでいいですね。
「ダルム」2本追加w



最後は「ニラ巻き」と「さがり」。

これでもサクッとなほうです。
小一時間といったところでしょうか。

さぁ〜て、ラーで〆てホテルに戻りますか。

ご馳走様でした。  
タグ :焼鳥焼とん


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)居酒屋(その他)