PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2016年07月31日

回転寿司 かねき 桜店

この日は家族でプチ贅沢。
『回転寿司 かねき 桜店』さんで食い放題w



まずは「本鮪三昧」。。。マイケルJr.が食べたんですが。



私は「活ほっき貝」から。
これ大好き。ヒモ?もうめぇ〜し。



これも鉄板「穴子白焼き」。
焼く手間がかかるので、一発目にオーダーしておきます。
ホクホクで旨し。



大好きなイカは「いか三昧」で。
「ヤリイカ」、「スルメイカ」と何イカだったっけ?
まぁ〜いっか(笑)



「常陸牛 炙りにぎり」はやわらかくて肉ぢゃないみたい。肉ですが。



〆の2皿。
まずは「赤貝」。
大きめのしっかりとした赤貝で最高でした。



ラストは「にぃ〜う〜」。
濃厚でしたねぇ〜。

あぁ〜、腹一杯。美味しかったです。
ご馳走さまでした。  


Posted by メタボ隊長 at 18:00Comments(0)家族

2016年07月31日

フォーシーズン (和風スパ)

この日は東京でお仕事。
少し早く出て、久しぶりに築地でおランチ。



『フォーシーズン (4SEASON)』さんでスパゲッティーを。
決め打ちで「和風スパ」を。
たっぷりの大葉?と海苔がパスタを覆っています。
インパクトありますねぇ〜。
麺は極細麺で、ちぃ〜と固めというか、かた焼きそばみたいな感じ?



入口はこんな感じですが、ビルの2階で、しかも1階の各店舗がガンガン道路に陳列やら売り場を出しているもんで、なかなか見つけづらいですね。
なんでもアリな感じになってました。



店内には懐かしい日めくりカレンダーが。
これを見ると、いま"昭和91年"なんですね。ビックリ。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 15:00Comments(0)ランチ(東京)

2016年07月31日

はりけんラーメン 南店 (限定 冷やし貝鮮丸)

今日?で終わりかな?
『はりけんラーメン 南店』さんで出ていた面白い限定を頂いてきました。



【限定】、その名も「冷やし貝鮮丸」。
いろんな海鮮系が入った手の込んだ一杯です。
貝かいしてますし、食感や味変の「エビみその豆腐クリーム」なんかも面白いアイデアですね。
美味しかったです。

ご馳走様でした。


  


Posted by メタボ隊長 at 12:00Comments(0)らーめん(つくば)

2016年07月31日

丸亀製麺 つくば店 (親子丼定食)

この日はサクッと。
で、『丸亀製麺 つくば店』さん。



最近、いろんな変わり種が出ているみたいで、早速目に付いた「親子丼定食」をオーダー。
うどんは「釜揚げうどん」を「大」で。

「親子丼」はすこぉ〜しブレもありそうですが、値段的には十分ぢゃないかと。
で、これに「釜揚げ」ですから、向いにある某牛丼と京風うどんのお店もうかうかしてらんないのかな?

しっかり美味しかったです。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)ランチ(つくば)うどん

2016年07月29日

うなぎ 三都や (うな重 上)

先日、棒に刺さった那須が出たので、お世話になっているパートさんを連れ、奮発して「鰻」を食べに行ってきました。
『うなぎ 三都や』さん。
平日ですが混んでいるだろうと、開店時間前に着くように出かけるも、すでに開店済み。
しかも満車。
なんとか車を駐めて中に入ると中待ちが10名超。。。すげぇ〜。
もう食べてる人もいて、何時開店なんだ?

後客も次から次へとで、11時45分ぐらいには暖簾がしまわれていました。
えぇ〜!?営業時間って実質何時間なんだ?
一人で食べているお金持ってそうなシニアもちらほら。

待っている間に「特上」がなくなり、ランチの「うな丼」もなくなり、残っていたのは「上」だけでした。



で、やっとありつけたのが「うな重」の「上」。
お値段もそれなりなだけあって、美味しそうです。
ホクホクで柔らかく、タレも染みていて、芳ばしさもあり、とても美味しかったです。

それにしても、人気も値段もかなり高めでしたね(笑)

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 12:00Comments(0)ランチ(つくば)

2016年07月29日

モスバーガー 下妻店 (モスバーガー)

先日、久しぶりにモスりたくなって、『モスバーガー 下妻店』さんへ。
到着するも、9時前だったため、「朝モス」メニューだったので、コーシーだけ頼んで9時を待ちました。



9時きっかりに再びカウンターに戻り、「モスバーガー」と「テリヤキバーガー」を。
他にも美味しそうなバーガーがありましたが、どうしても鉄板に。

いやぁ〜久しぶりの「モスバーガー」。
やっぱりうめーなぁ〜。
なんだろ?別にトマトもミートソース?も特に好きでは無いのに。
とにかく旨い。



「テリヤキバーガー」はレタスモリモリ。
こちらも旨ウマでした。

いやぁ〜、やっぱりたまぁ〜に食べると美味しさ倍増ですなぁ〜。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)その他(茨城)朝食

2016年07月28日

特級鶏蕎麦 龍介 (限定 特製蛤蕎麦)

ちょっと気になるツイートがあったので『特級鶏蕎麦 龍介』さんに。
すでに開店しており、店内待ちでなんとか気になるやつをポチッとすることができました。



【限定】の「特製蛤蕎麦」の「醤油」です。
濃厚な鶏白湯ベースなんでしょうかね?そこに「蛤」のいいダシが出ています。
旨ウマでした。
行くたび魅力的な限定があるので、最近はあまりデフォを食べていないような気が。。。次回は。。。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 18:00Comments(0)らーめん(茨城)

2016年07月28日

ドラゴンラーメン (夏季限定 冷やしラーメン)

先日先走ってしまった限定を頂きに、マイケルJr.と『ドラゴンラーメン』さんへ。



始まっていました。
恒例の【夏季限定】、「冷やしラーメン」。
冷え冷えアッサリで夏にピッタリ。
どんなに暑くて食欲がない日でもこれならペロッとですね。



「ミニあぶりチャーシュー丼」はシェア。
こちらもタレとチャーシューがウマ旨。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 15:00Comments(0)らーめん(茨城)

2016年07月28日

関鉄バス&関東鉄道常総線

どうしても下妻まで公共交通機関で行かなければならない用事があり、関鉄バスと関東鉄道常総線を乗り継いで。



が、まず関鉄バス。
1時間に1本あるかないか、しかも、土曜日で道路も混んでいる時間でもなく、かつ、乗客が一人もいないのに、"18分"遅れるってどうよ?
その上、急ぐこともなく、のぉ〜んびりと、誰も乗りそうもない迂回路のような道を・・・結局誰も乗車せず、終点まで到着。
しかも高けぇ〜し。

続いて、常総線に乗り換え。
そもそもバスが遅れてること、常総線自体もそんなに本数がないことで、タイミングが合うとは思っていませんでしたが、やっぱり。
ホームでぼけぇ〜と待っていると、やってきました!雰囲気だけはいいですねぇ〜。
あっ、そうそう、ICカードが使えるのもすばらしい。
で、たった3駅、約10分で350円は高けぇ〜っしょ?

いやぁ〜こりゃ、期待しちゃいけませんな。
記念乗車ってことでヨシとしましょう。  


Posted by メタボ隊長 at 12:00Comments(0)その他(茨城)

2016年07月28日

ゆうきや つくば学園店 (つけめん (味噌だれ))

久しぶりに『ゆうきや つくば学園店』さんで食べてみようかと。



「つけめん」の「味噌だれ」を「大盛り」で。
見た目にもピリ辛〜なシャバ系の味噌だれでした。
麺が冷麺の麺のような弾力で珍しかったです。
ビックリしたのは「大盛り」の料金。
メニュー上で見つけられなかったのでお会計で220円って。。。びっくらたまげた門左衛門。
中盛りがあったようで。。。
サクッと食べちゃいましたが。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)らーめん(つくば)