PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2016年09月30日

中華そば 飯村製作所 (限定 タンつけ。)

だぁ〜いぶ前の『中華そば 飯村製作所』さんの限定。



【限定】の「タンつけ。」です。
人気のタンメンのつけ麺バージョン。
美味しいはずです。
自家製麺もいいコシでウマし。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 17:00Comments(0)らーめん(つくば)

2016年09月30日

麺や 蒼 AOI (汁なしそば)

久しぶりに並び覚悟で『麺や 蒼 AOI』さん。
タイミング良く待たずに座れましたが、その後は店内待ち。
さすがですね。



迷った挙げ句、「汁なしそば」を「大盛り」で。
タレ、ほぐし肉が特別美味しいですよねぇ〜。
ニンニクも少し投入して、あっという間に完食。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 13:00Comments(0)らーめん(つくば)

2016年09月30日

らぁめん 香文 (つけめん)

マイケルJr.とラーディナー。



『らぁめん 香文』さん。
移転?して見つけられなかったこともあったのですが、先日、偶然発見。
県西方面に行ったら是非、と思っていました。



まずは「牛もつ煮込み」。
ハチノスなんかも入っていて、美味しかったです。
チンカチンカのルービー飲みてぇ〜。



私は「つけめん」を。
ピロピロ麺に少し酸味にある清湯醤油のつけ汁。



マイケルJr.は「ラーメン」を。
あっさりで、佐野ラーメンのような感じ?
ちょっともらいましたが、美味しかったです。



「焼ギョーザ」も。
こちらは佐野ラーメン屋さんの餃子を二回りぐらい小さくした感じのプリプリ系。
これも美味しかったです。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)らーめん(茨城)

2016年09月29日

活龍 煮干そば専門店 にぼしのなみ (肉汁つけめん)

この日もマイケルJr.とラーランチ。
この前行ったばっかりの『活龍 煮干そば専門店 にぼしのなみ』さんへ。



私は未食の「肉汁つけめん」を「中盛」で。
お肉がたっぷりでニボ感も適度で美味しかったです。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 17:00Comments(0)らーめん(つくば)

2016年09月29日

佐野らーめん 井岡屋 結城店 (佐野らーめん)

この日はなぜか結城。
初です。
いろいろラー店を調べたのですが、なかなか見当たらず、『佐野らーめん 井岡屋 結城店』さんに。



「佐野らーめん」。
あっさりしていて美味しいですね。
私はオーダーしませんでしたが、餃子は巨大なやつでした。
佐野ラーメン屋さんはみんなそうなんですかね?



「生姜チャーシュー丼」は生姜が効いていて、独特なチャーシュー丼でした。
もう少しボリューム落として、値段がリーズナブルになるといいのかなぁ〜とも。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 13:00Comments(0)らーめん(茨城)

2016年09月29日

良温 (Ra-on) (Special ひやにぼ拉麺)



『良温 (Ra-on)』さんの【Special】メニューの「ひやにぼ拉麺」を暑いときに。
冷えていても煮干がしっかり。
ラー油でちょいピリ辛もいぃ〜ですね。
美味しかったです。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)らーめん(茨城)

2016年09月28日

活龍 煮干そば専門店 にぼしのなみ (濃厚煮干しそば)

この日はお昼にマイケルJr.とラーランチ。
『活龍 煮干そば専門店 にぼしのなみ』さん。



「濃厚煮干しそば」。
う〜ん、濃厚!ですが、食べやすい濃厚さです。
こちらの「濃厚煮干し」は比較的食べやすいんぢゃないでしょうかね?
でも、ブームはだいぶ冷めてきているのかな?



「和え玉」。
これって、良く考えついたもんですよね。
天久保のお店でしょうけど(※諸説ありw)

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 17:00Comments(0)らーめん(つくば)

2016年09月28日

茶の木村園 (かき氷)



この日は珍しく家族でお出かけ・・・どこへ行ったんだっけっかな。忘れました。
その帰りに、ダイアナが「かき氷を食べたい」というので『茶の木村園』さんへ。
混んでました。



私は「生果ブルーベリー」を。
フワフワの氷とたっぷりのブルーベリー。
こんなにブルーベリーを食べたのは生まれて初めての経験でした。



ダイアナは「宇治金時」に「練乳」。
まるで巣鴨マダム。
すんごいボリュームでした。



マイケルJr.は「生果いちご」。



エリザベスは「生果柚子」に「練乳」。

全員大満足でした。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 13:00Comments(0)その他(つくば)家族

2016年09月28日

活龍 海老蟹専門 甲殻堂 (海老そば)

久しぶりの更新。
溜まりまくっていますが、チビチビと。



この日はマイケルJr.と『活龍 海老蟹専門 甲殻堂』さんに。



私は「海老そば」の「大盛」を頂きました。
海老エビ感は強いですが、濃厚ではないので、とても食べやすく、美味しかったです。
店名の通り、スープが甲殻ってました。



「龍神ぎょうざ」も。

最近はどこでも味付き餃子を出してますよね。
私が初めて食べたのは『活龍』さんでした。
でも、最近、どこもちぃ〜とばかしバラツキがあったり、焼き加減が雑だったり・・・少しだけ気になっていますが、美味しいからいいでしょう。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)らーめん(つくば)