2018年06月30日
山久 (鶏料理)
水戸の夜。
『』さんへ。
人気店で予約がないとなかなか入れませんが、この日はぼっち飲みだったので、カウンターの隅っこで(笑)

まずは「レバー刺」と「砂肝刺」でスタート。
新鮮で美味しい。

続いて「のどぐろ刺」。
脂が乗っていてこちらも美味。

焼鳥は「そり」と「ねぎま」。
しっかりしたお肉で旨し。

「つくね」は濃厚な黄身をを溶いて、付けて食べて、最高でした。

お腹いっぱいになったので、日本酒のアテに「結ホヤの塩辛」を。
珍味ですね。
旨い。
どれも美味しかったです。
ご馳走様でした。
『』さんへ。
人気店で予約がないとなかなか入れませんが、この日はぼっち飲みだったので、カウンターの隅っこで(笑)

まずは「レバー刺」と「砂肝刺」でスタート。
新鮮で美味しい。

続いて「のどぐろ刺」。
脂が乗っていてこちらも美味。

焼鳥は「そり」と「ねぎま」。
しっかりしたお肉で旨し。

「つくね」は濃厚な黄身をを溶いて、付けて食べて、最高でした。

お腹いっぱいになったので、日本酒のアテに「結ホヤの塩辛」を。
珍味ですね。
旨い。
どれも美味しかったです。
ご馳走様でした。
2018年06月30日
らーめん 大河 (こってりねぎチャーシュー)

何年ぶりでしょう?
昔は結構通っていたんですが、つくば周辺がラーメン激戦区になってから、なかなか足を伸ばせなくなっていました。
久しぶりに『らーめん 大河』さん。
昔と変わらず、開店前には行列が。
この日も10名超。
開店時刻はその頃より少し早めの10分弱オーバー(笑)
その後、店内待ちも発生していました。
人気ですね。

贅沢に「こってりねぎチャーシュー」の「麺の大盛」を。
ホロホロの大きくて厚いチャーシューと山盛りのシャキシャキねぎ。
背脂プカプカのスープ。
懐かしく、美味しい味でした。
ご馳走様でした。
2018年06月29日
ととや (ばくらい, 他)
水戸泊まりで仕事のときはほとんど毎回寄らせて頂く『ととや』さん。
料理もお酒も美味しいお店。

「白レバーのタタキ」は臭みもなく、旨し。

冬だったので「白子ぽん酢」もありました。
クリーミー。

日本酒にピッタリの「ばくらい」、ホヤの塩辛ですね。
こちらはクセありまくりで、それがまたお酒がススムくん。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
料理もお酒も美味しいお店。

「白レバーのタタキ」は臭みもなく、旨し。

冬だったので「白子ぽん酢」もありました。
クリーミー。

日本酒にピッタリの「ばくらい」、ホヤの塩辛ですね。
こちらはクセありまくりで、それがまたお酒がススムくん。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
2018年06月29日
そば処 港屋 (冷たい肉そば)
一度行って見たかった有名店『そば処 港屋』さんへ、行列覚悟で。

虎ノ門ヒルズのほぼ斜向かい。
大きな看板はありませんが、行列が目印ですね。
この日も炎天下の中、13時過ぎで15名超の外待ち。
約20分待って店内。。。まだ並びがありました。

食べたかった「温かい鶏そば」はすでに売り切れとのことで、もう一つの看板メニュー「冷たい肉そば」を。
顔も見えないくらいの薄暗い店内、さらに、通路も狭く、荷物持って、お蕎麦を持っての移動は困難。
で、ボリュームすごっ!
硬めの田舎そば風。
うん、お腹いっぱい。
話題の行列店を確認できて、記念になりました。
ご馳走様でした。

虎ノ門ヒルズのほぼ斜向かい。
大きな看板はありませんが、行列が目印ですね。
この日も炎天下の中、13時過ぎで15名超の外待ち。
約20分待って店内。。。まだ並びがありました。

食べたかった「温かい鶏そば」はすでに売り切れとのことで、もう一つの看板メニュー「冷たい肉そば」を。
顔も見えないくらいの薄暗い店内、さらに、通路も狭く、荷物持って、お蕎麦を持っての移動は困難。
で、ボリュームすごっ!
硬めの田舎そば風。
うん、お腹いっぱい。
話題の行列店を確認できて、記念になりました。
ご馳走様でした。
2018年06月28日
2018年06月28日
つくばらーめん 鬼者語 (天草濃厚つけ蕎麦)
【特別営業】の『つくばらーめん 鬼者語』さんへ。
メニューはつけ蕎麦オンリー。

で、「天草濃厚つけ蕎麦」を「中盛サービス300g」で。
もともと濃厚つけ汁が少なめなので、中盛ですと、スープがギリた。
旨かった。
ご馳走様でした。
メニューはつけ蕎麦オンリー。

で、「天草濃厚つけ蕎麦」を「中盛サービス300g」で。
もともと濃厚つけ汁が少なめなので、中盛ですと、スープがギリた。
旨かった。
ご馳走様でした。
2018年06月27日
心華 shin-ka (ラーメン)
笠間にある『心華 shin-ka』さん。
カフェのようなおしゃれな店内。
あっという間に満席になっていました。

「ラーメン」を「大盛り」で。
澄んだスープに大きなチャーシュー。
久しぶりのあっさりラーメン。
他の常連さん?は「ラーメン」と「手作り野菜餃子」を頼んでいる方が多かったです。
その「餃子」がデカいのなんの!
次回があれば是非食べてみたいです。
ご馳走様でした。
カフェのようなおしゃれな店内。
あっという間に満席になっていました。

「ラーメン」を「大盛り」で。
澄んだスープに大きなチャーシュー。
久しぶりのあっさりラーメン。
他の常連さん?は「ラーメン」と「手作り野菜餃子」を頼んでいる方が多かったです。
その「餃子」がデカいのなんの!
次回があれば是非食べてみたいです。
ご馳走様でした。
2018年06月27日
炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 つくば店 (炙り味噌ネギらーめん)
通し営業で助かる『炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 つくば店』さん。

「炙り味噌ネギらーめん」の「麺大盛り」を「生姜5倍」で。
しょっぱ濃厚ですねぇ〜。
ネギうまし。
もう少し生姜の気前がいいと嬉しいなぁ〜。
ご馳走様でした。

「炙り味噌ネギらーめん」の「麺大盛り」を「生姜5倍」で。
しょっぱ濃厚ですねぇ〜。
ネギうまし。
もう少し生姜の気前がいいと嬉しいなぁ〜。
ご馳走様でした。
2018年06月26日
中華そば専門 田中そば店 秋葉原店 (中華そば)
この日は秋葉原でランチ。

少し歩いて『中華そば専門 田中そば店 秋葉原店』さんまで。
ランチタイムに引っかかる直前でしたが、すでに10名超の並び。

「中華そば」の「こってり」を「麺大盛り」で。
ぷかぷか浮いた背脂、おいしいですね。
ピロピロ麺も好きです。
常連さんか?女性のお客さんが「ネギ多め」ってオーダーしてました。
できるのかな?
ご馳走様でした。

少し歩いて『中華そば専門 田中そば店 秋葉原店』さんまで。
ランチタイムに引っかかる直前でしたが、すでに10名超の並び。

「中華そば」の「こってり」を「麺大盛り」で。
ぷかぷか浮いた背脂、おいしいですね。
ピロピロ麺も好きです。
常連さんか?女性のお客さんが「ネギ多め」ってオーダーしてました。
できるのかな?
ご馳走様でした。
2018年06月26日
透明オールフリー

「透明オールフリー」なるノンアルコールビールがあるというので試しに。
「ランチに」って、色の問題ぢゃないと思うんですが。。。味はノンアルコールビール。
いいのかな?飲んでも(笑)
パッケージをサイダーか、もしくは、それこそ透明にしてくれれば。
タグ :ノンアルコールビール透明