PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年04月06日

炭処 いち尾

仕事のあと、麻布十番駅近くの『炭処 いち尾』さんで宴。
「炭焼き」のお店のようで、美味しそうな焼き魚などがメニューに並んでいました。



まずはお刺身で「〆サバ」と「金目鯛」を。
「〆さば」はかるく炙ってあり、脂がノリノリでした。
「金目鯛」も新鮮さが見た目にも食感にも。



焼物で「トロいわし開き」を。
「トロ」というだけあって、こちらも脂がノリまくりでした。
焼き加減もバッチリ。
ご飯が欲しくなります。
あとは、日本酒だなぁ〜。



続いて「特選干物 炭火焼き 極上トロあじ」を食べました。
うちで食べるアジとは確かに違いました。
ってか、焼き方もあるんでしょうね。
美味しかったです。



こちらは「炭火魚串 串焼き盛り合わせ」です。
「ホッケ」、「鮭はらす」、「豚バラ」、「海老塩焼き」、「サバみりん」です。
これ、いいですね。
串なんで手軽に食べられますし。

美味しいお店でした。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 17:00Comments(0)居酒屋(東京)

2015年04月06日

中華そば専門店 京都 新福菜館 麻布十番店 (中華そば)

この日は麻布十番でお仕事。
なんと、京都出張の際に何度か食べたことのある『中華そば専門店 京都 新福菜館』さんのFC店が



麻布十番に出来たということでシャッターズ。
すでに7名。後客多数。
狭い店内にぎゅうぎゅうに。

先客の3人組の学生風の男性、カウンターで話す声を聞いているとどこかで聞き覚えのある。。。「○ーマン△ッシュア□ー」の良く喋る方の人と「二☆拳銃」の人、あともう一人、でした。



それはそうと「中華そば」の「並」は京都同様濃い口ブラック。
美味しいですね。



もちろん「ヤキメシ」も。
こちらでは「小」もあるので「中華そば」とのセットも迷いなくポチッとできます。
「中華そば」は「小」もありましたし。
「ヤキメシ」の「小」はいいと思います。
で、こちらも見た目と違ってしょっぱくはなく、美味しい焼き飯でした。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 13:00Comments(0)らーめん(東京)

2015年04月06日

はりけんラーメン (えびまぜ)



もう一回食べておかないと!ということで『はりけんラーメン』さんで【夜限定】の「えびまぜ」を。
このレイアウト、麵からどうぞ、ということで、ただ、この和え麺が旨すぎて、混ぜるのをためらうほど。
今回も1/4ぐらいまでは混ぜずに、そこからしっかりマゼマゼ。
一気に洋風に。
ラスト1/3でスープをお願いしてラーメン風に。これでまた違った味わいに。
味玉(thanks)はラストのラーメン風で食べるのがmy style。白身はやわらかくて黄身はとろ〜り。
美味しかったです。
いつまでだろう?

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)らーめん(つくば)