2015年06月23日
特級鶏蕎麦 龍介 (濃厚海老まぜそば)
運良く外待ちなかったのでピットイン。
人気の『特級鶏蕎麦 龍介』さんです。

やっぱり「海老」に惹かれてしまって「濃厚海老まぜそば」を「サービス大盛」で。
見た目は似て非なるもの。
「麺から召し上がれ」フォーメーションになっていますので、まずは麺から。
美味しいですね。このままいけちゃいますね。
チキンはバジルに絡めてあって、特徴的ですね。
洋風でメンマチックなものってなんでしょうかね?
すこぉ〜しだけ具材の彩りが寂しい感じもしないでもないですが、美味しかったです。
一度お断りしながらも、進められて追い飯も。
うっ、ただの追い飯でなく、ガーリックライスぢゃないっすか。
知ってれば大盛にしなかったかも。
結局、完食しちゃいましたが。
ご馳走様でした。

人気の『特級鶏蕎麦 龍介』さんです。

やっぱり「海老」に惹かれてしまって「濃厚海老まぜそば」を「サービス大盛」で。
見た目は似て非なるもの。
「麺から召し上がれ」フォーメーションになっていますので、まずは麺から。
美味しいですね。このままいけちゃいますね。
チキンはバジルに絡めてあって、特徴的ですね。
洋風でメンマチックなものってなんでしょうかね?
すこぉ〜しだけ具材の彩りが寂しい感じもしないでもないですが、美味しかったです。
一度お断りしながらも、進められて追い飯も。
うっ、ただの追い飯でなく、ガーリックライスぢゃないっすか。
知ってれば大盛にしなかったかも。
結局、完食しちゃいましたが。
ご馳走様でした。

2015年06月23日
中華そば 飯村製作所 (豚汁。)

『中華そば 飯村製作所』さんの限定を頂きに。

【数量限定】の「豚汁。」です。
「釜玉豚つけ蕎麦 ネギだく」ってことで、見た目、その通り。
ぶたじゅ〜は豚丸出しで唇ツルツル。
麺は茹で前で300gなんでかなりのボリュームでした。
最初は卵崩さずに、途中から釜玉カルボナーラ風で。
どちらも旨し。
ご馳走様でした。
2015年06月23日
良温 (Ra-on) (清湯煮干つけ麺)
清湯つけな気分で『良温 (Ra-on)』さんに。

迷って【Special】の「清湯煮干つけ麺」を「大300g」で。
「特製ニボシラー油」は後入れで。
清湯ですがガツンとくるスープが好きです。
平打ち麺もピッタリ。スルスル入ります。
途中で、「ニボラー」投入でニボ度とピリ辛度がアップ。
どちらも適度でいいですね。
ご馳走様でした。

迷って【Special】の「清湯煮干つけ麺」を「大300g」で。
「特製ニボシラー油」は後入れで。
清湯ですがガツンとくるスープが好きです。
平打ち麺もピッタリ。スルスル入ります。
途中で、「ニボラー」投入でニボ度とピリ辛度がアップ。
どちらも適度でいいですね。
ご馳走様でした。
2015年06月23日
New Old Style 肉そば けいすけ (肉そば)
この日は東京。
都営新宿線で『New Old Style 肉そば けいすけ』さんへ。

「肉そば」。
しっかりとしたチャーシューがたくさん。
生姜を溶かすとピリッと味変。
ご馳走様でした。
都営新宿線で『New Old Style 肉そば けいすけ』さんへ。

「肉そば」。
しっかりとしたチャーシューがたくさん。
生姜を溶かすとピリッと味変。
ご馳走様でした。