2011年09月28日
富山出張 1日目 (酒肴房 ぜんろく 富山店)
研究学園→北千住→上野→越後湯沢→富山。結構かかりました。
到着は午後8時ちょい前。
越後湯沢からの特急はくたかはちょ〜混みコミ。
なんとなく危険を感じて新幹線から小走り
したんで、なんとか自由席ゲット。
富山に到着して、早速「富山ブラック」といきたいところでしたが、楽しみは追々ということにして、知人らと宴に。
日曜日ということもあり、地元の知人からオススメされたお店はことごとくNG。
ってことで、駅前の『酒肴房 ぜんろく 富山店』さんへ。

「刺身盛り」。
手前から時計回りに、「みぎす」、「きじはた」、「バイ肝」、「バイ貝」、そんで「白エビ」。
新鮮でとぉ〜っても美味しかったです。
さすが富山。

「白エビのピザ」。
決して「白エビ」である必要はありませんが、これはこれで美味しかったです。

「高菜チャーハン」。
高菜の塩分がちょうどよく、旨し。

「白子の天ぷら」。
アツアツのトロトロ、抹茶塩で頂きました。
とりあえず、移動だけの1日目を楽しく美味しくシメました。
ご馳走様でした。
到着は午後8時ちょい前。
越後湯沢からの特急はくたかはちょ〜混みコミ。
なんとなく危険を感じて新幹線から小走り

富山に到着して、早速「富山ブラック」といきたいところでしたが、楽しみは追々ということにして、知人らと宴に。
日曜日ということもあり、地元の知人からオススメされたお店はことごとくNG。
ってことで、駅前の『酒肴房 ぜんろく 富山店』さんへ。

「刺身盛り」。
手前から時計回りに、「みぎす」、「きじはた」、「バイ肝」、「バイ貝」、そんで「白エビ」。
新鮮でとぉ〜っても美味しかったです。
さすが富山。

「白エビのピザ」。
決して「白エビ」である必要はありませんが、これはこれで美味しかったです。

「高菜チャーハン」。
高菜の塩分がちょうどよく、旨し。

「白子の天ぷら」。
アツアツのトロトロ、抹茶塩で頂きました。
とりあえず、移動だけの1日目を楽しく美味しくシメました。
ご馳走様でした。
2011年09月28日
富山出張 1日目 (2階建て新幹線なのに・・・)
日曜日から火曜日までお仕事で富山に出張。
しばらく「富山」ネタで。

久しぶりの上越新幹線。
Maxたにがわ。
2階建て車両、しかも、ガラガラなのに、なぜか1階席。
景色は見えないし、駅についてもホームぎりぎり。
実は帰りのMaxときも1階席。。。
予約のとき言えばよかった(涙)
しばらく「富山」ネタで。

久しぶりの上越新幹線。
Maxたにがわ。
2階建て車両、しかも、ガラガラなのに、なぜか1階席。
景色は見えないし、駅についてもホームぎりぎり。
実は帰りのMaxときも1階席。。。
予約のとき言えばよかった(涙)
Posted by メタボ隊長 at
12:49
│Comments(2)