2015年08月11日
true blue
この日も水戸。
仕事終わりにエクセルみなみのらー麺街道と同じフロアにあるビアバー『true blue』さんで一杯。

まずは「常陸野ネストビール」の「樽生パイント」で乾杯。
苦みのあとにフルーティーな味わいが。
んまい。

つまみは「フィッシュ&チップス 〜オリジナルビネガーソース添え〜」。
めっちゃ旨い白身魚のフライ。
日本のがいいね(笑)

「イベリコ豚入りソーセージ」はジューシーで独り占めしたいくらいでしたが。

二杯目は「ヴァイツェン」。
少し濁りのある美味しいビールでした。

定番の「シーザーサラダ」。

「たこのマリネ 〜ドライトマトとケッパー〜」とやら。
「ドライトマト」とか「ケッパー」ってなんぢゃろ?

「アンバーエール」は苦々しい黒褐色のビール。

〆は「本日のパスタ」。
これなんざんしょ?
分かりませんが、美味しかったです。
今宵も楽しい宴となりました。
ご馳走さまでした。
仕事終わりにエクセルみなみのらー麺街道と同じフロアにあるビアバー『true blue』さんで一杯。

まずは「常陸野ネストビール」の「樽生パイント」で乾杯。
苦みのあとにフルーティーな味わいが。
んまい。

つまみは「フィッシュ&チップス 〜オリジナルビネガーソース添え〜」。
めっちゃ旨い白身魚のフライ。
日本のがいいね(笑)

「イベリコ豚入りソーセージ」はジューシーで独り占めしたいくらいでしたが。

二杯目は「ヴァイツェン」。
少し濁りのある美味しいビールでした。

定番の「シーザーサラダ」。

「たこのマリネ 〜ドライトマトとケッパー〜」とやら。
「ドライトマト」とか「ケッパー」ってなんぢゃろ?

「アンバーエール」は苦々しい黒褐色のビール。

〆は「本日のパスタ」。
これなんざんしょ?
分かりませんが、美味しかったです。
今宵も楽しい宴となりました。
ご馳走さまでした。
2015年08月11日
けむり屋
仕事で水戸。

久しぶりにジンギスカンを食べに『けむり屋』さんへ。

1人前1,000円の生ラムジンギスカンを人数分。
タレは、醤油、塩、ゴマの3種類。
臭みもなく美味しかったです。

「明太大根サラダ」でさっぱり。

たらふく食べて、「定番ヤッコ」と「つけもの」でハイボールをグビグビと。

〆は「台湾飯」と

「台湾拉麺」をシェアして。
どちらも程よい辛さ加減で美味しかったです。
ご馳走様でした。

久しぶりにジンギスカンを食べに『けむり屋』さんへ。

1人前1,000円の生ラムジンギスカンを人数分。
タレは、醤油、塩、ゴマの3種類。
臭みもなく美味しかったです。

「明太大根サラダ」でさっぱり。

たらふく食べて、「定番ヤッコ」と「つけもの」でハイボールをグビグビと。

〆は「台湾飯」と

「台湾拉麺」をシェアして。
どちらも程よい辛さ加減で美味しかったです。
ご馳走様でした。