2011年11月16日
小倉出張1日目 (永楽ラーメン)
小倉出張1日目のシメへと参りましょう。
『活魚料理 小文字』さんを出てホテルを通過し、駅前の繁華街へ。

赤い看板が目立っていたので『永楽ラーメン』さんへ。
前にも来たことあります。
薄暗い店内で黙々とラーメンをすするお客さんたち。

「ラーメン」。
あっさり系の豚骨ラーメンで、シメにはピッタリかも?
サクッと食べてお会計。
小倉でラー2杯目でした。
ご馳走様でした。
『活魚料理 小文字』さんを出てホテルを通過し、駅前の繁華街へ。

赤い看板が目立っていたので『永楽ラーメン』さんへ。
前にも来たことあります。
薄暗い店内で黙々とラーメンをすするお客さんたち。

「ラーメン」。
あっさり系の豚骨ラーメンで、シメにはピッタリかも?
サクッと食べてお会計。
小倉でラー2杯目でした。
ご馳走様でした。
2011年11月16日
小倉出張1日目 (活魚料理 小文字)
腹ごしらえを済ませ、いざ夜の街へ。。。なぁ〜んて(笑)

小倉に来たときには毎回訪れているお店『活魚料理 小文字』さんで一杯。
東横インのすぐ裏手の路地にあって、とっても雰囲気のよいお店で、お気に入りです。
お店に入ると、真っ先に3月の震災のことを気遣って頂きました。
年に1回来るか来ないかの遠くのお客のこと、気遣っていてくれたなんて。。。涙ものです
ありがとうございます。

お通しは「煮物」でした。
椎茸がちょ〜旨かったっす。

こちらで絶対頼む「ごまさば」。
ちょ〜うめぇ〜

活きのいい「やりいか」は透明でモチコリ。
焼酎がどんどん進みます(笑)

「車海老の塩焼き」。
プリッとしててこれまた美味。
いろいろとサービスまでして頂き、感謝感謝です。
また小倉に来たときには是非お邪魔します。
ご馳走様でした。
※ホークスの日本一を祈念しております。来年はジャイアンツが奪還しますが。。。?

小倉に来たときには毎回訪れているお店『活魚料理 小文字』さんで一杯。
東横インのすぐ裏手の路地にあって、とっても雰囲気のよいお店で、お気に入りです。
お店に入ると、真っ先に3月の震災のことを気遣って頂きました。
年に1回来るか来ないかの遠くのお客のこと、気遣っていてくれたなんて。。。涙ものです

ありがとうございます。

お通しは「煮物」でした。
椎茸がちょ〜旨かったっす。

こちらで絶対頼む「ごまさば」。
ちょ〜うめぇ〜


活きのいい「やりいか」は透明でモチコリ。
焼酎がどんどん進みます(笑)

「車海老の塩焼き」。
プリッとしててこれまた美味。
いろいろとサービスまでして頂き、感謝感謝です。
また小倉に来たときには是非お邪魔します。
ご馳走様でした。
※ホークスの日本一を祈念しております。来年はジャイアンツが奪還しますが。。。?