PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2016年07月12日

博多出張4日目 (元祖ラーメン 長浜家)

"続いて"、歩いてすぐのところにある『元祖ラーメン 長浜家』さん。



「屋」でなく「家」です。
店内のメニューや店員さんのコスチュームなんかはそっくり。



「ラーメン」もほらそっくり。
ってか、少し食べちゃってからパシリしました。
こちらもチャーシューはほぐし肉状でした。

"元祖"には諸説あるようですが、まぁ〜、どちらも人気店のようなので、一度食べれてよかったです。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 19:00Comments(0)らーめん(その他)

2016年07月12日

博多出張4日目 (元祖 長浜屋)

もちろん、豚骨ラーで〆。

どうしても一度行ってみたかったと知人にリクエストして、わざわざタクシーで。
天神より海側へ。



"まずは"『元祖 長浜屋』さん。
殺風景な店内ですが、言い方を変えれば、スッキリ?シンプル?



で、「ラーメン」もいたってシンプル。
面白いのが、チャーシュー(肉)がシーチキンみたいにほぐし肉状になっています。
味もいたってシンプル。
"次"があるので「替玉」はなし。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 17:00Comments(0)らーめん(その他)

2016年07月12日

博多出張4日目 (虎玄多)

夜は地元の知人と宴。
博多駅から少し歩いたところにある『虎玄多』さん。



もちろん「呼子活イカ姿造り」です。
ピチピチですな。



こちらも鉄板の「博多泳ぎごま鯖」。
おいちぃ〜。



季節モノの「稚鮎天ぷら」。
なかなか食べれませんよね。



「きびなご天ぷら」も美味しかったです。

やっぱり博多はハズレがないなぁ〜。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 15:00Comments(0)居酒屋(その他)

2016年07月12日

博多出張4日目 (釜揚げ 牧のうどん 本店)

4日目のお昼も地元のお店に。



『釜揚げ 牧のうどん 本店』さん。
ちょ〜広い店舗がちょ〜満員。
店員さんも大忙しですが、しっかりオーダーやお水なんかを手早く正確にさばいてくれています。
さすが。



食べたのは「肉うどん」の「丸天」トッピ。
麺は「中めん」。最初「中盛り」のことかと思って頼んだんですが、これは茹で加減だそうです。
「軟めん」、「中めん」、「硬めん」が選べます。
で、その「中めん」ですら、やわやわで、食べてるうちにふやけてきて、なかなか減りません(笑)
「軟めん」なんてどんなんでしょう?
昔から愛されるファストフードのようです。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 12:00Comments(0)昼食うどん

2016年07月12日

博多出張3日目 (博多龍龍軒 博多駅前本店)

博多駅に戻り、ホテルを素通りして、ぼっちで〆ラー。



ホテルからほど近い『博多龍龍軒 博多駅前本店』さんに。



「サービスセット」をポチッと。
「博多とんこつラーメン」はシンプル。個人的にはモヤシは。。。



セットの「半チャーハン」はしっかりした味付けで好み。

また食い過ぎてしまった。

ご馳走様でした。  


Posted by メタボ隊長 at 09:00Comments(0)らーめん(その他)