2016年10月01日

博多出張1日目 (博多とりかわ大臣)

福岡空港に到着して、地下鉄で博多駅まで。
ホテルにチェックインして、早速テクテク。

博多出張1日目 (博多とりかわ大臣)


筑紫口から10分ぐらい?のところにある『博多とりかわ大臣』さん。

博多出張1日目 (博多とりかわ大臣)


名物?「博多とりかわ」。
鶏皮がグルグル巻きになっています。
地元の人はこれをガッツリ食べるそうです。
左がタレで、右が塩。
個人的には塩派かな。
一本90円でとってもリーズナブル。

博多出張1日目 (博多とりかわ大臣)


「豚バラ」、「砂ずり」と好物の「ダルム」。

いやぁ〜美味しかった。

ご馳走様でした。



同じカテゴリー(居酒屋(その他))の記事画像
焼魚料理 観音食堂 (天青)
三河屋 (静岡おでん)
観音食堂
もつしげ 野毛小路 (カリカリ梅サワー)
九州創作酒場 博多笑門
奥藤本店 甲府駅前店 (鳥もつ煮)
同じカテゴリー(居酒屋(その他))の記事
 焼魚料理 観音食堂 (天青) (2019-02-20 17:00)
 三河屋 (静岡おでん) (2019-02-17 09:00)
 観音食堂 (2018-12-30 15:00)
 もつしげ 野毛小路 (カリカリ梅サワー) (2018-10-09 15:00)
 九州創作酒場 博多笑門 (2018-09-04 15:00)
 奥藤本店 甲府駅前店 (鳥もつ煮) (2018-09-01 15:00)

Posted by メタボ隊長 at 13:00│Comments(0)居酒屋(その他)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。