2016年08月05日
尼崎出張1日目 (世界一暇なラーメン屋)
仕事が終わり、大阪のホテルにチェックインする前に、ひとまず腹ごしらえ。

地下鉄で移動して向かったのは、『世界一暇なラーメン屋』さん。
営業時間が変わったらしく、45分ほど待たなくてはならなかったのですが、せっかく来たので。
って、開店時には10名超の列。
ぜんぜん「暇」ぢゃないですね。
こちら『人類みな麺類』さんの系列店です。

まずはおビールを。
「COEDO 紅赤」という香りと苦みがいい、美味しいおビールでした。

アテは「ATE CHASHUUU! with BEER」の「S size」を。
チャーシューですな。
ちょうどいい量。

そうして、おビールを飲み干す頃にラーメン登場。
「KUROFUNE」なる醤油ラーメン。
ぱっと見、"少なっ!"って感じますが、器がおぉ〜きぃ〜んですわ。
若干の食べずらさもないわけでもないですが、オサレですね。
で、ラーメンはブラック系ですが、甘みがあり、細麺にスープが良く絡んで、とても美味しかったです。
メンマが残念でしたが。
ご馳走様でした。

地下鉄で移動して向かったのは、『世界一暇なラーメン屋』さん。
営業時間が変わったらしく、45分ほど待たなくてはならなかったのですが、せっかく来たので。
って、開店時には10名超の列。
ぜんぜん「暇」ぢゃないですね。
こちら『人類みな麺類』さんの系列店です。

まずはおビールを。
「COEDO 紅赤」という香りと苦みがいい、美味しいおビールでした。

アテは「ATE CHASHUUU! with BEER」の「S size」を。
チャーシューですな。
ちょうどいい量。

そうして、おビールを飲み干す頃にラーメン登場。
「KUROFUNE」なる醤油ラーメン。
ぱっと見、"少なっ!"って感じますが、器がおぉ〜きぃ〜んですわ。
若干の食べずらさもないわけでもないですが、オサレですね。
で、ラーメンはブラック系ですが、甘みがあり、細麺にスープが良く絡んで、とても美味しかったです。
メンマが残念でしたが。
ご馳走様でした。
人類みな麺類 (らーめん原点)
ラーメン 壱六家 大船店 (塩ネギラーメン)
麺舎 ヒゲイヌ (醤油ラーメン)
和丸 仲通り店 (蔵出し醤油らーめん (淡麗))
麺や 勝治 (味噌らーめん)
麺屋 丈六 (中華そば(東大阪高井田風))
ラーメン 壱六家 大船店 (塩ネギラーメン)
麺舎 ヒゲイヌ (醤油ラーメン)
和丸 仲通り店 (蔵出し醤油らーめん (淡麗))
麺や 勝治 (味噌らーめん)
麺屋 丈六 (中華そば(東大阪高井田風))
Posted by メタボ隊長 at 12:00│Comments(0)
│らーめん(その他)