2016年05月11日
つくばらーめん 鬼者語 (天草清湯 (塩))
最近グランドオープンした『つくばらーめん 鬼者語』さんに初訪。
なかなか渋い場所にありますね。

「蔵」という看板があるように入口は蔵のよう。
一方、テラスもあって、面白い作りです。
店内はオープンキッチンで非常におしゃれ。

券売機でポチッとした後に、カウンターに座り、こだわりを流し読み。

「天草清湯」の「塩」を「大盛り」で。
彩りは地味ですが、キレイな一杯です。
スープは少し控えめに感じましたが、ピロピロ麺と絡めるとちょうどいい美味しさに。計算済み?
麺は知る人ぞ知る製麺所が作る特注麺「oni麺」とのこと。さすがですね。
まだまだ食べたいメニューがあるので、早々に再訪しなければ。
ご馳走様でした。
なかなか渋い場所にありますね。

「蔵」という看板があるように入口は蔵のよう。
一方、テラスもあって、面白い作りです。
店内はオープンキッチンで非常におしゃれ。

券売機でポチッとした後に、カウンターに座り、こだわりを流し読み。

「天草清湯」の「塩」を「大盛り」で。
彩りは地味ですが、キレイな一杯です。
スープは少し控えめに感じましたが、ピロピロ麺と絡めるとちょうどいい美味しさに。計算済み?
麺は知る人ぞ知る製麺所が作る特注麺「oni麺」とのこと。さすがですね。
まだまだ食べたいメニューがあるので、早々に再訪しなければ。
ご馳走様でした。
油そば・まぜそば 油虎 (油そば)
はりけんラーメン (特製エビまぜそば)
中華そば JUN-CHAN (味噌らぁめん)
麺屋 必道 (背脂中華そば)
つくばらーめん 鬼者語 (熟成・赤雲丹と皮剥)
中華そば 飯村製作所 (汁なし)
はりけんラーメン (特製エビまぜそば)
中華そば JUN-CHAN (味噌らぁめん)
麺屋 必道 (背脂中華そば)
つくばらーめん 鬼者語 (熟成・赤雲丹と皮剥)
中華そば 飯村製作所 (汁なし)
Posted by メタボ隊長 at 09:00│Comments(0)
│らーめん(つくば)