2016年05月08日
活龍 煮干そば専門店 にぼしのなみ (純煮干しそば)
偶然にも外待ちが確認できず、思わずピットイン。
すると、ラッキーにも空き席まで。
グッドタイミング!
『活龍 煮干そば専門店 にぼしのなみ』さん。2回目の訪問。

で、今回は「純煮干しそば」を。
清湯を想像していたのですが、出てきたのは別物。
ニボ油が輝いていました。
で、しっかりとしたニボにぼ感で、なるほど、美味しいですね。

もちろん「和え玉」も頂きましたが、こちらもしょっぱすぎず、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
すると、ラッキーにも空き席まで。
グッドタイミング!
『活龍 煮干そば専門店 にぼしのなみ』さん。2回目の訪問。

で、今回は「純煮干しそば」を。
清湯を想像していたのですが、出てきたのは別物。
ニボ油が輝いていました。
で、しっかりとしたニボにぼ感で、なるほど、美味しいですね。

もちろん「和え玉」も頂きましたが、こちらもしょっぱすぎず、美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
油そば・まぜそば 油虎 (油そば)
はりけんラーメン (特製エビまぜそば)
中華そば JUN-CHAN (味噌らぁめん)
麺屋 必道 (背脂中華そば)
つくばらーめん 鬼者語 (熟成・赤雲丹と皮剥)
中華そば 飯村製作所 (汁なし)
はりけんラーメン (特製エビまぜそば)
中華そば JUN-CHAN (味噌らぁめん)
麺屋 必道 (背脂中華そば)
つくばらーめん 鬼者語 (熟成・赤雲丹と皮剥)
中華そば 飯村製作所 (汁なし)
Posted by メタボ隊長 at 09:00│Comments(0)
│らーめん(つくば)