2014年07月02日
神保町 うどん 丸香 (冷やかけ)
この日は東京でお仕事。
カミナリバリバリのあいにくの天気。
今回はうどんをいってみようという気分。

御茶ノ水から下って、ほぼ神保町の『神保町 うどん 丸香』さん。
雨だというのに15名超の並び。
躊躇しましたが、連結。
思ったより進みは早く、10分ぐらいで着席。

「冷やかけ」の「大盛り」を「中」で。
トッピは「赤天」とやらを。
キレイに整列したうどんに済んだ出汁。
そのいりこ出汁、ちょ〜うめぇ〜。びっくり。
うどんはちぃ〜と固め。
「赤天」は「香川のえびてん」ということで、地海老の殻付きのすり身と豆腐を練り込んだものということ。
しっかりとした歯応えとボリュームで美味しかったです。
もったいないのでいりこ出汁は完飲。
来た甲斐ありました。
ご馳走様でした。
カミナリバリバリのあいにくの天気。
今回はうどんをいってみようという気分。

御茶ノ水から下って、ほぼ神保町の『神保町 うどん 丸香』さん。
雨だというのに15名超の並び。
躊躇しましたが、連結。
思ったより進みは早く、10分ぐらいで着席。

「冷やかけ」の「大盛り」を「中」で。
トッピは「赤天」とやらを。
キレイに整列したうどんに済んだ出汁。
そのいりこ出汁、ちょ〜うめぇ〜。びっくり。
うどんはちぃ〜と固め。
「赤天」は「香川のえびてん」ということで、地海老の殻付きのすり身と豆腐を練り込んだものということ。
しっかりとした歯応えとボリュームで美味しかったです。
もったいないのでいりこ出汁は完飲。
来た甲斐ありました。
ご馳走様でした。
ハングリータイガー 虎ノ門本店 (ペスカトーレ&バジリコ)
とんかつ専門 丸五 (特ロースかつ定食)
石臼挽き 手打 蕎楽亭 (ざるそば)
大船軒 (しらす弁当)
黒瀬鮮魚店 (特撰海鮮丼)
牛かつ もと村 秋葉原店 (牛かつ)
とんかつ専門 丸五 (特ロースかつ定食)
石臼挽き 手打 蕎楽亭 (ざるそば)
大船軒 (しらす弁当)
黒瀬鮮魚店 (特撰海鮮丼)
牛かつ もと村 秋葉原店 (牛かつ)
Posted by メタボ隊長 at 09:00│Comments(0)
│ランチ(東京)