2014年04月09日
博多出張1日目 (話題?のラー店)
1日目の仕事を終え、バスを途中下車して。。。

博多で有名で話題?のラー店に向かったところ・・・残念。
営業中であれば、エアコン室外機の上に水色のバケツがあるはずなのですが・・・ない。

シャッターには「終了」の札が・・・。
勇気をもって臨んだのに肩すかし。
リベンジしたいと思います。

博多で有名で話題?のラー店に向かったところ・・・残念。
営業中であれば、エアコン室外機の上に水色のバケツがあるはずなのですが・・・ない。

シャッターには「終了」の札が・・・。
勇気をもって臨んだのに肩すかし。
リベンジしたいと思います。
人類みな麺類 (らーめん原点)
ラーメン 壱六家 大船店 (塩ネギラーメン)
麺舎 ヒゲイヌ (醤油ラーメン)
和丸 仲通り店 (蔵出し醤油らーめん (淡麗))
麺や 勝治 (味噌らーめん)
麺屋 丈六 (中華そば(東大阪高井田風))
ラーメン 壱六家 大船店 (塩ネギラーメン)
麺舎 ヒゲイヌ (醤油ラーメン)
和丸 仲通り店 (蔵出し醤油らーめん (淡麗))
麺や 勝治 (味噌らーめん)
麺屋 丈六 (中華そば(東大阪高井田風))
Posted by メタボ隊長 at 18:00│Comments(0)
│らーめん(その他)