2016年11月12日
活龍煮干そば専門店 にぼしのなみ (純煮干しそば)
油そば大行列。
ってことで、カスミ向かいへ。
どれにしようかな・・・で『活龍煮干そば専門店 にぼしのなみ』さん。
下膳されないままの丼が多数ありましたが、席は空いていました。
ラッキー。

「純煮干しそば」をポチッと。
開店当初からこういうのでしたっけ?
物忘れが激しい。
「濃厚煮干し」をマイルドにした感じ。
もっと清湯っぽかった気もしないでもないけど、気のせいでしょう。

もちろん「和え玉」も。
食い過ぎ&塩分取り過ぎですが、美味しいからいいでしょう。
ご馳走様でした。
ってことで、カスミ向かいへ。
どれにしようかな・・・で『活龍煮干そば専門店 にぼしのなみ』さん。
下膳されないままの丼が多数ありましたが、席は空いていました。
ラッキー。

「純煮干しそば」をポチッと。
開店当初からこういうのでしたっけ?
物忘れが激しい。
「濃厚煮干し」をマイルドにした感じ。
もっと清湯っぽかった気もしないでもないけど、気のせいでしょう。

もちろん「和え玉」も。
食い過ぎ&塩分取り過ぎですが、美味しいからいいでしょう。
ご馳走様でした。
2016年11月12日
肉汁うどんと酒 KADOKEN (限定 鶏と木の子うどん)
うどんな日。

『肉汁うどんと酒 KADOKEN』さんに向かうも出足が遅れ、タッチの差で外待ち。
5,6分ですが、寒かったです。

この日は【今月の限定】の「鶏と木の子うどん カボス付」を「うどん大盛り」で。
冷えた身体には「かけ」でしょ。
ゴロゴロ鶏肉と木の子が。
途中でカボスを搾ると酸味が出てサッパリ。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

『肉汁うどんと酒 KADOKEN』さんに向かうも出足が遅れ、タッチの差で外待ち。
5,6分ですが、寒かったです。

この日は【今月の限定】の「鶏と木の子うどん カボス付」を「うどん大盛り」で。
冷えた身体には「かけ」でしょ。
ゴロゴロ鶏肉と木の子が。
途中でカボスを搾ると酸味が出てサッパリ。
美味しかったです。
ご馳走様でした。